リンスのいらないアミノ酸シャンプーuruotte(うるおって)でしっとり髪に。

リンスのいらないアミノ酸シャンプーuruotte(うるおって)でしっとり髪に。

uruotte(うるおって)のシャンプーのサンプルをいただいたので使ってみました。



このシャンプー、ずっと気になってはいました。東急ハンズのノンシリコン部門とオーガニックシャンプー部門で1位になったことがあるみたいですし。でもリンスのいらないシャンプーってどうなの?と思っていました。

美髪になりたいけれども面倒くさがりの私は、いく度となく「リンスのいらないシャンプー」を試してみたことがあります。リンスのいらないシャンプーって大体どっちかなんですよね。汚れがあまり落ちないか、落ちすぎてパサパサしちゃうか。

サンプルをいただい時、正直あまり期待していませんでしたが、付属のパンフレットを読んでいるうちに、様々なこだわりを持って作られているんだろうなぁって伝わってきて、じょじょに期待値が上がってきました。

01

左がuruotte(うるおって)本体30ml、右がリペアミルクです。

 

市販の泡立ちすぎるシャンプーと違って少々コツがいる?

uruotteのシャンプーの入った30mlのボトルから中身を出してみました。

03

ショートヘアで500円玉大くらい、ロングヘアーで500円玉大×2くらいだそうです。トロッとしてるので撮影にもたついている間に広がってしまいましたが、若干ロング気味の私はこれが2個分くらいでしょうか。

使ってみると、いつも使っているシャンプーと感じが違って、戸惑いがありました。

泡があまり立たない。洗い上りが少し重い感じ。これも、パンフレットをよく読むとアドバイスが書いてありました。洗う前のブラッシングとお湯で予洗いをしっかりすること。これでした。

毛先の内巻きパーマがくるんとキレイに出た!

04

洗髪後。これくらい減りましたよー。

 

リペアミルクを、毛先を中心にもみこみ、ドライヤーで乾かしました。リペアミルクはドライヤーなどの熱で補修成分が髪に浸透するようですので、必ずドライヤーで乾かすようにとのこと。

シャンプーは無香料でしたが、リペアミルクはラベンダーやローズウッド等の天然精油がバランス良く配合された、さっぱりとした大人の香りです。いやされます。

乾かしてみて驚きました。いつもはダレている毛先のパーマが、キリッとりりしくカールを作っているではないですか!しかも久しく見てない毛束感まであって、髪に重みがあります

髪がしっとり→毛束→カールがはっきり出る。という感じでしょうか?

 

今までのシャンプーの洗い上りが軽すぎたのかなーって、思っちゃいましたね。

その後、試しにリペアミルクなしで乾かしてもみましたが、私の髪は乾燥気味なので、やっぱりミルクがあった方が仕上がりがツヤツヤになっていいです。元々の髪にツヤや水分がある方は、リペアミルクなしでもいけると思います。

使えば使うほどに、髪がしっとりしていく感じですね。

 

購入はこちらからどうぞノンシリコン、アミノ酸シャンプーuruotte

ヘアケアカテゴリの最新記事