カゴメ「野菜ジュース糖質オフ」は糖質制限ダイエットしている人におススメ

カゴメ「野菜ジュース糖質オフ」は糖質制限ダイエットしている人におススメ

まさにタイトル通りなんですが(笑)、糖質の量が全然違いました!

カゴメ「野菜ジュース糖質オフ」の糖質は1本あたり3.3g

01

私おススメの野菜ジュース、伊藤園「一日分の野菜」と、カゴメ「野菜一日これ一本」の糖質が13~15g/200mlくらいのところ、カゴメ「野菜ジュース糖質オフ」は、なんと3.3g。少ないっ!

02

カリウムも400ml入っていて、けっこう健闘しています。リコピンが別枠でわざわざ4.8mgと書いてあるのは、そこを主張したいんでしょうね。

03

品名は「野菜ミックスジュース」です。野菜の種類は、同じカゴメの「野菜一日これ一本」よりはかなり少なめです。根菜を少なめにして葉野菜を多くすることによって、糖質を少なくしているのだと思います。

レモン果汁や香辛料は、味を調えるために入っているようです。

野菜ジュース糖質オフの味は?

04

色は、糖質オフじゃない野菜ジュースが赤なら、こちらは赤と緑を混ぜた感じ。あまりキレイな色ではありませんね(笑)。まぁ、コップにあけて飲む人もあまりいないでしょうから、これはこれでいいのかもしれません。それに、葉野菜がいっぱい入っているんだろうなぁって感じがしませんか?

飲んでみると、レモン風味のすっぱい感じの味がしました。確かに甘さはかなり抑えられていて糖質は少なめな感じ。砂糖や食塩を使っていない上に糖質を少なくしちゃうと、味に深みというか、飲みやすさがなくなっちゃうと思うので、味を調えるのには苦労されたのではないでしょうか?

強いていうなら、トマト系とかリンゴ系ではなく、レモン系。私の野菜ジュースの好みからいうとトマト味の方が好きですが・・・。

糖質制限ダイエットをしている人で野菜不足を解消したい人の、強い味方だと思います!砂糖不使用でも、他の野菜ジュースは糖質多めなので。

 

アマゾンで2000円以上購入で送料無料です。重いものはネットで買うのが楽でいいですね。

ちなみに同じ日に購入した、カゴメ「野菜生活100」は

05

立派な、リンゴ系でした。比べてみたかったんですよ、味がどう違うのか。これは、ジュースとしてはすごくおいしいです。野菜ジュースとしての味だけで選ぶんだったら、トマトやレモンよりリンゴを選びますね。

06

品名は「野菜・果実ミックスジュース」となっています。「果実」とわざわざうたっているところが正直でいいですね(笑)。何か決まりでもあるんでしょうか?原材料部分に「野菜」「果物」の順に書いてあるけど、味としてはリンゴが一番勝っていると思います。

写真にはありませんが、糖質が14.8gと、「野菜一日これ一本」などと同じくらいで、糖質だけをみると結構健闘しています。私の大好きな(?)カリウムが340mlと少ないのですね。

それ以外の要素もろもろを加味して(カリウム多めがいいとか、野菜の種類はたくさん入っている方がいいとか、でも飲みやすい方がいいとか)、私の中ではやっぱり、伊藤園「一日分の野菜」と、カゴメ「野菜一日これ一本」(記事はこちら)が勝利しました!

アマゾンで2000円以上購入で送料無料です。重いものはネットで買うのが楽でいいですね。

健康カテゴリの最新記事